ハロウィンがもうすぐそこまで近づいており、その後Thanksgiving(感謝祭)、クリスマスと気が付けばホリデーシーズンが到来していました。
時期外れではありますがそもそもカリフォルニアの小学校に入学するってどんな手続きが必要なの? と疑問に思われているのではないでしょうか。
今回は入学手続きについてお話をさせて頂きます!学区によって詳細は異なりますので、あくまでも私が行った手続きであることをご了承下さい。
いつ入学手続き出来るのかしら?
手続き情報はどこで入手出来るんだろうか?
どこで手続きをするのかしら?
何を準備しておくべきなんだろうか?
入学申し込み時期
通常新学期は8月又は9月に始まりますが、入学申し込みが始まるのは12月~2月のところが多いです。
そのため入学時期の半年前以上から学校についてしっかり考える必要があります。申し込み時には書類提出も求められるので、予定を立てて必要書類を準備しておきましょう。
ホリデー時期にも重なるので、ついつい楽しく家族、友人と過ごしていたらうっかり入学申し込み忘れてた!なんてこともあるかもしれないので、必ずカレンダーに☑を付けておくことをお薦めします!
情報収集
入学申し込み時期、手続き方法、必要書類の情報はすべて学区のウエブサイトに記載されています。もちろんすべて英語ですので、時間がかかってもしっかり読み込むことをお薦めいたします。
書類不備があると後々学区とのやり取りで時間と手間がかかります。まずは学区のウエブサイトを確認しましょう。
コロナの影響にて多くの学校で、入学申し込みがオンラインのみで完了出来るようになりました。これは本当に便利です!以前は書類提出は指定学校にて行う必要があり、場合によっては長蛇の列に並ぶこともありました。
申し込み
オンライン申し込みは、学区のアカウントを作成し、その後ページに表示されている情報を入力していきます。お子様の名前や生年月日、過去にプリスクールなどに通っていたか等の質問があります。
興味深い質問が「ご家庭では英語以外の言語を話していますか」「何語を利用していますか」というものでした。これは英語を第一言語としない生徒はEL Student (English Learner)と記録され英語のサポートがどれくらい必要なのか判断する英語のテストを入学前に行います。詳しくはこちらの記事を参考下さい。
提出書類
オンライン入力が終わると次は必要書類を添付します。あらかじめ書類はPDF又はJPEGなどにしてPCに保管をしておくと便利です。
①出生証明書
アメリカ生まれの場合はBirth Certificate。他国での出生の場合はパスポートを提出。
②住所証明
下記Aグループから 1つ、Bグループから 2つの書類提出が求められます
Aグループ:(1つ)
- 固定資産税の請求書
- 住宅ローン支払い証明書
- 賃貸物件支払い証明書
- 賃貸物件支払い証明書
- Escrowから発行された住宅購入のClosing証明書 (最近家購入のため引っ越しをされた場合)
Bグループ:(2つ)
- 光熱費の請求書
- 電話の請求書(携帯電話含)
- TVの請求書
- インターネットの請求書
③予防接種証明書(下記は2022年版)
- 3種混合-5回 Diphtheria, Tetanus, and Pertussis (DTaP, DTP, Tdap, or Td) — 5 doses
- ポリオ-4回 Polio (OPV or IPV) — 4 doses
- B型肝炎-3回 Hepatitis B — 3 doses
- 麻疹、風疹、おたふく-2回 Measles, Mumps, and Rubella (MMR) — 2 doses
- 水疱瘡-2回 Varicella (Chickenpox) — 2 doses
ちなみにアメリカの予防接種カードはこんな感じです。↓
イエローカードと呼ばれ黄色で目立つので紛失が多い私には助かっています。日本の母子手帳をお持ちの場合は、事前に英訳しておくと便利です。英訳をしてくれる機関もあるようですのでご確認下さい。
④結核の危険性がない証明書又はをツベルクリン反応テスト
BCGを受けている場合、ツベルクリン反応テストが陽性になる場合が多い様です。その場合は、レントゲンを受けて結核ではないという証明が必要となります。
全ての書類提出が完了したら、入学申し込みは完了です。もし不備があれば程後日学区から連絡が入ります。また通う学校が確定次第学区より「○○小学校の入学が決まりました。」というレター(今はEmailかも)が届き入学手続きが完了します。
もし新学期が始まる直前になってもレターが届かない様であれば、申し込み時に作成した学区のオンラインアカウントから状況を確認または学区へ問い合わせをすることをお薦めします。
まとめ
- 自宅住所から学区を確認する
- 学区のウエブサイトをしっかり確認し、申し込みの流れを把握する
- 入学申し込みの時期を確認する
- 必要書類を確認、収集をする
- 入学申し込みは結構時間がかかるので、十分な時間を確保しておく
- 学区オンライアカウントのパスワードは安全な場所に保管しておく
情報収集に手間はかかりますが、スムーズに入学手続きを進められる様早めにご準備をされることをお薦めします。またアメリカではすべての手続きが日本に比べて時間がかかります。あらかじめこの点ご理解しておくとイライラが減るかも(笑)です。無事入学手続きが完了することを願っています!
コメント